第29回 モニター座談会(50代グループ)

たためる携帯コップ(株式会社マーナ)

やわらかいシリコン製のたためるコップです。コンパクトなので、かばんの中でもかさばらず携帯に便利な手のひらサイズ。収納カバー付き。ウィルス対策に、はみがきに、薬を飲むときに、旅行に。

 

価格:定価378円(税込)

カラー展開あり。

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

(8)価格(税込378円)はいかがですか?

(9)総体的なご意見をどうぞ。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?(最高5つ)

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

する。喉が弱いので、すぐに痛くなるため。風邪を喉でシャットアウトしたいと思っ て・・・。

 (2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

する。人ごみに出た後に、食事をする時などには特に。食事に入った店で、まずトイレに行ってうがいをしてから飲み始めます。

外出先の歯磨き用にフィルムケースに折畳み歯ブラシ、歯間ブラシ、ミニ歯磨き粉などを化粧ポーチに入れて持ち歩いているので、いつもはそのフィルムケースを使ってちょっとうがいをします。ホントに調子が悪い時は、イソジンについている小さいプラスチックコップと小さいイソジンを持ち歩きます。

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

コンパクトでスマート。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

フィルムケースよりだいぶ水も入るので大助かり!

柔らかいので、うっかりギュッと持ち上げると水がこぼれます。慣れればOK

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

いい具合です。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

化粧ポーチに入れて。

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

いいんでないですか?

(8)価格はいかがですか?

お手頃です。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

透明プラスチックの蓋というかケース(?)がついているのですが、気分的にさらにビニールに入れてポーチに入れます。最初からビニールがついていると、さらに結構です。

白いコップにイソジンの色がつかないか心配で水だけでうがいしてますが、うがい薬が染み付かないですかね?

これはこれで良いのですが、外出先で歯磨き派としては、現在のプラスチックケースとコップの微妙なスペースを工夫して、歯ブラシ&歯磨き粉がセットされてると非常に便利です。

現状は別に歯ブラシ、イソジンなど持ち歩くので、結局は「たためるコップ」ほどのコンパクトに持ち物をまとめられないのが残念。とはいえ、立体的なコップがぺしゃんこになっているので、大分持ちやすいですが。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

★★★★

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

する。外出から帰った時、うがいをします。

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

しない。外出先で食後の口ゆすぎはしますが、ガラガラうがいはしない。

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

機能的で媚びないデザインは好感がもてます。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

携帯時には十分な使用感です。できれば、口にあたる部分は1段だけ外側も内側もツルツル素材になっていると口紅などの汚れが取れやすいような気がします。または1段目を赤にするなどすれば、汚れが目立たないような気もします。

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

 十分満足です。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

ポーチに入れ、持ち歩いた。

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

外出時のバックの中に入れる物は極力少なく軽くしたいので、本当は携帯するものを増やしたくないのですが、外出先での食事のあと口をゆすぐのにとても便利でした。

(8)価格はいかがですか?

製品として完成度が高く納得です。とても良心的な値段に思いました。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

毎日出勤するような立場でしたら歯磨き用などに職場には必ず常備すると思います。現在の生活では食事に外出するときには携帯したいと思いました。旅行には必要かもしれません。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

★★★★

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

しない。風邪もあまり引かないので、うがいをする習慣がない。

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

しない。外でうがい、などと考えたこともない。水場を探してのうがいは面倒。

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

携帯してまでコップの必要性は、私にはないかな、と。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

34回うがいができるのでちょうどいい大きさだし、使用感も悪くはない。

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

たたみやすさは、うまく1回でパッと折りたためないのでイマイチ、ひろげる時は引っ張るだけなのでひろげやすかった。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

収納カバーを付けて携帯した。

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

がさばらないのでいいと思ったが、コップの畳み線の溝にゴミが入ってしまうのが、少々不潔っぽい。

(8)価格はいかがですか?

消耗品ではないので、高くはないと思う。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

外で歯を磨いたり、薬を飲んだり、うがいをしたり、ということがないので、私にとって必需品ではないので買わないと思う。携帯するにも、外で使用するときの手の汚れが、畳んだりするときにコップに付きそう。その方が気になってしまう。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

★★ 

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

する。風邪の予防、インフルエンザ、ノロウィルスの予防のため。

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

する。洗面所やトイレで。綺麗に洗った自分の手で、紙コップが用意された所ではそれを使ってうがいをする

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

ゴツい。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

口を付ける所が分厚すぎて、うがいをしにくい。

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

広げるのは簡単だが、たたみにくくてイライラした。説明書通りにカバーを付けて上から押したが、何回やっても駄目。結局、指先を使って一々折り込み、どこが「一気にペッタンコ?」という感じ。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

バッグの中の化粧品などを入れるポーチに入れて。

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

携帯用としては厚みも重みもあり過ぎて携帯しにくい。

(8)価格はいかがですか?

350円以下だといい。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

携帯用なら、もっと薄く、軽くして欲しい。シリコン製の薄くて小さなコップなら無理にたたまなくてもカバーさえあれば、携帯できる。シリコン製品は埃が付着しやすいのでカバーは全体にかけたい。カバーはビニール袋もでよい。

 (10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

する。外出から帰ったり、乾燥が気になる時、喉ふが痛くなりそうな時にはうがいをしているが、日常的にいつもと言うことでもない。

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

しない。それほど毎日出かけるわけではないので、外でうがいをすることは状況が許されるときだけ。

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

シンプルで、たたんだ状態ではコップとは思えず、斬新。なかなか良いアイデアだと思う。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

口当たりの使用感は良いが、もう少しさらっとした感覚だともっといい。持つ時が少し不安定。

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

初めの何回かは余りスキッとは行かなかったがコツを掴んだら簡単にたためるようになった。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

バックの中のさらに小分けバックの中。

 (7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

ふたをした状態でのこのまま携帯でもOKだが、何かおしゃれなケースに入っていると楽しい。

(8)価格はいかがですか?

程良い価格だと思う。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

私自身の生活スタイルでは毎日出かけているわけでもなく、使うシーンは余りないのでそれほど必要性が感じられない。ただ、薬を飲まなければいけないときなどは便利かと思う。外出時のうがいとなれば使用するお水も必要で、その時はお水を持って歩く方法もありコップを必要とする事がそれほどあるかどうかわからない。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

★★★

(1)冬になると、日常的にうがいをしますか?

する。風邪のウイルスが、怖いから。

(2)冬場になると、外出先でもうがいをしますか?

しない。デパートや、映画館のトイレでうがいをしたいが、さすがに手のひらでうがいをするのは、はばかられるので、うがいをしたいけれどしないことが多い。

(3)この【たためるコップ】第一印象はいかがでしたか?

小さくなってくれるので、頭イイ~と思った。

(4)この【たためるコップ】でうがいをしてみたときの使用感はいかがでしたか?

口の触りが少し気になる。でも、たっぷり水が入るので、うれしい。

(5)この【たためるコップ】の「たたみやすさ」「ひろげやすさ」はいかがでしたか?

広げるのは困らないけれど、たためないで苦労した。コツをつかんだら、たためるようになった。でも、出先で、急いでいる時は、イライラする。

(6)外出する時、この【たためるコップ】はどのように携帯しましたか?

ポーチに入れたいと思ったが、入らなかった。残念。よって、最終からついていた透明な塩ビのケースを捨てずに、それに入れて持ち歩いている。

(7)この【たためるコップ】は携帯しやすさについてはいかがでしたか?

大きすぎて、携帯には邪魔になる。もうすこし、小さくて軽いモノの方が良いと思う。

(8)価格はいかがですか?

少し、高い。300円くらいならうれしい。

(9)総体的なご意見をどうぞ。

実際の売り場では、カラフルな色が沢山あって、わ~、キレイ、と目を引きます。

でも、明らかに大きすぎるので、OLさんがオフィスのロッカーに入れておくという感じで使用するしかないように、感じました。

(10)【たためるコップ】の★はいくつですか?

★★

2011.3.7